2022.05.16 07:552022 籐 編 展 籐や工房・太田順子今回で12回目となりました。主に籐の蔓で工芸展に出展する大作を作られていますが、女性に人気の籠バックを籐や胡桃、山葡萄の蔓で編まれます。緻密で丁寧な編み目は、多くの人を魅了させます。小柄な方にも関わらず、椅子や衝立など家具も作られます。軽く、柔らかいフォルムは体に優しく、また、懐かしい。小さなチャームづくりの体験教室も開催されました。
2022.04.11 07:36ゆめYUMEろうけつ染め展 2022年3/30~4/102年ぶり2回目の作品展です。中部染織展で出展された大作から、バンダナや小物まで、展示され、楽しい作品展になりました。桜色の大きなタペストリーがいっぺんに春を運んでくれました。第一週目は花冷えだったものの最終日は、20度を超える夏日。
2022.01.25 06:49前野 節 「絹彩画の世界」新木目込み技法に絵画 2022年1月12日~1月23日前野さんの個展は、今回で2回目。細密に描かれた風景や花はみな着物地・絹の裂地で彩色されている。緻密で細かに彩られ、空の動き、海の波の動き、一瞬の風、景色の空気感までも表現されている。二年続きのコロナ禍のなか、旅ができず、風景や街並みを得意とする彼女だが、今年は新たに花シリーズを手掛けた。その花びら一つ一つのデッサン力には、すごみがある。よく見る...
2021.09.20 01:20万華鏡展 溝口好晴 9月15日~19日盛況のうちに終える。3回目となる万華鏡展、年々、来場者が増加、今年は特に自粛で出かけらえない、仕事でストレスを抱えている方々が来場してくださった。『癒されました。』『旅行気分になりました。』と笑顔で帰られました。美しいもの、無限に続く映像に心が洗われていったのかもしれません。